⼊れ歯とは、様々な理由で歯がなくなってしまった場合の治療⽅法です。
残っている歯があり、それを⼟台にする場合は部分⼊れ歯、すべての歯がない場合は総⼊れ歯による治療を適⽤します。⼊れ歯は、種類によっては⾒た⽬が好みと合わない、装着すると違和感がある、話にくいなどの問題が起こることがあります。これらの問題が起きないよう、お口の中の状態を正確に診断し、医師と相談をしながら適切な⼊れ歯を選び、定期的なメンテナンスを受けることが⼤切です。
歯を入れたい (入れ歯・ブリッジ)
Medical
Medical
⼊れ歯とは、様々な理由で歯がなくなってしまった場合の治療⽅法です。
残っている歯があり、それを⼟台にする場合は部分⼊れ歯、すべての歯がない場合は総⼊れ歯による治療を適⽤します。⼊れ歯は、種類によっては⾒た⽬が好みと合わない、装着すると違和感がある、話にくいなどの問題が起こることがあります。これらの問題が起きないよう、お口の中の状態を正確に診断し、医師と相談をしながら適切な⼊れ歯を選び、定期的なメンテナンスを受けることが⼤切です。
保険診療の⼊れ歯は、費⽤を抑えられることが最⼤のメリットです。
デメリットは、⾒た⽬が不⾃然であったり装着時に違和感がある場合があることです。
歯科⽤のプラスチックであるレジンで⼟台(床)を作ります。保険診療のため治療費が安く、適⽤範囲は広くほとんどの症例に使⽤することが出来ます。デメリットは、⼊れ歯を⽀える⾦具が⽬⽴ってしまうこと、強度を確保するために⼟台の厚みを持たせることで使⽤時に違和感が出てしまうことです。
⾦属を使わない部分⼊れ歯です。弾⼒のある素材を⽤い残っている歯を⽀えながら⼊れ歯⾃体も安定させる部分⼊れ歯です。
⾦属を全く使わないため⼊れ歯を⼊れていると気づかれにくいです。⽐較的安価です。
弾⼒のある素材のため、⼤きな⼊れ歯には向いていません。⼀度割れてしまうと修理出来ません。
残っている歯の根元を専⽤の特殊な装置で⽀えながら⼊れ歯⾃体も安定させる部分⼊れ歯です。⾦属の装置を⽤いますが、ほとんど⾒えない設計が可能です。
⾦属を使うため様々な症例に⽤いることが出来ます。強度も確保できるため、⼤きな⼊れ歯にも向いています。樹脂部分は後から修理可能です。
少なからず⾦属部分がお口の中に露出します。フィットⅠより⾼額です。
⾦で⼟台(床)を作ります。
⾦属アレル ギーや体への影響は少なく、腐⾷や変⾊は起こりません。
費⽤は⽐較的⾼額になります。
コバルトクロムで⼟台(床)を作ります。
コバルトクロムは義歯素材として⾧い歴史のある安⼼できる素材です。耐久性と快適性に優れており、⾦属床の中では⽐較的安価で製作できます。