お口の中には700種類もの菌が⽣息しています。その多くは常在菌と呼ばれる害のないものですが、乳幼児期に病原性のある菌(むし歯菌や歯周病原菌など)が感染します。歯のお掃除が⼗分に出来ていないと歯の表⾯にプラーク(歯垢)と呼ばれる汚れが溜まってきます。これは⾷べ物の残りではなく、細菌とその産⽣物が集まったものです。プラークの中で細菌は増え続け、むし歯や歯周病の原因となります。
歯が痛い・歯がしみる(むし歯)
Medical
Medical
お口の中には700種類もの菌が⽣息しています。その多くは常在菌と呼ばれる害のないものですが、乳幼児期に病原性のある菌(むし歯菌や歯周病原菌など)が感染します。歯のお掃除が⼗分に出来ていないと歯の表⾯にプラーク(歯垢)と呼ばれる汚れが溜まってきます。これは⾷べ物の残りではなく、細菌とその産⽣物が集まったものです。プラークの中で細菌は増え続け、むし歯や歯周病の原因となります。
プラークの中に存在するむし歯菌は、お口の中の糖(特に砂糖)をエサにして酸を出します。この酸が歯の表⾯を溶かし、⽳を開け、開けた⽳の中でむし歯菌が増える、というサイクルでむし歯が進⾏していきます。むし歯の進⾏には以下の4つの要素が関係していると⾔われています。
歯の表⾯のエナメル質が、わずかに溶けている状態。まだ痛みもなく、定期検診で⾒つけることができた場合、早期に対応できます。
適切な歯磨きやフッ素塗布などで歯の再⽯灰化を促せば、治癒できるケースもあります。基本的には歯を削りません。
エナメル質の内側にある象⽛質にまで溶解が進んだ状態。「冷たいものがしみる」といった症状で気づくことがあります。
最⼩限の範囲でむし歯を削り、直接材料を詰める(レジン修復)か型を取って詰め物を作ります(インレー、クラウン)。
むし歯が、歯の内側の神経まで達した状態。「冷たいものがしみる」「噛んだとき痛む」といった症状が加わり、後に激しい痛みに変わります。
神経を取り除く治療を⾏い、被せ物で治します。根の中の感染をきれいに取り除く必要があるので回数がかかる場合があります。
歯冠部分がほとんど溶けてなくなり、むし歯が歯根まで到達した状態。神経が死んで⼀旦痛みがなくなりますが、歯根の先に膿が溜まることで、再び激しい痛みが⽣じます。
抜歯を⾏い、抜歯後はインプラントやブリッジ、⼊れ歯で噛む機能を回復させます。
むし歯を取った部分に直接レジンという樹脂を充填して固めます。
歯を削る量を最小限に出来ます。当⽇中に治療が終了します。素材が柔らかいため噛み合わせの相⼿の歯を傷めません。
材料の強度に限界があるため⼤きなむし歯には出来ません。時間経過で着⾊します。
むし歯を取った後に型を取り、⾦属または⽩い樹脂の詰め物を作ってセメントで接着します。
模型を作って作成するので⾼い精度の詰め物が出来ます。⼤きなむし歯にも対応しています。
コンポジットレジンと⽐べると歯を削る量が多くなります。⾦属は⾒た⽬が不利であり、樹脂は強度が弱く割れやすいです。